付き合う前というのは、
一番ドキドキするときかもしれません。
それゆえに、相手のちょっとした行動でも、
気になってしまうものです。
ここでは、付き合う前に長電話をする男性心理、
異性との電話は脈ありかどうか?
についてお話ししていきましょう。
付き合う前に長電話をする男性心理
まずは、付き合う前に、
長電話をする男性心理についてです。
基本的に男性というのは、
女性ほどおしゃべりではありません。
女性同士であればガールズトークという形で、
それこそ何時間も長電話をすることがあるでしょう。
しかしながら、男性というのは、
そこまで長電話するものではありません。
必要なことを伝えたら、
さっさと切ってしまうタイプが多いのです。
そういったことを考えれば、
付き合う前に長電話するというのは、
それだけ特別なことなのです。
男性心理としては、
「ずっと話をしていたい」
「もっと声を聞いていたい」
「電話でもいいから独占しておきたい」
といったものが考えられます。
もともと長電話をしないタイプの男性であれば、
”かなりの確率で脈あり”
と考えていいでしょう。
基本的に電話というのは、
メールなどよりもハードルの高い行為です。
極端な話をすれば、
説明できる内容であれば電話でなくとも、
メールで済ませることができるのです。
そこをあえて電話という選択をしているのですから、
それが男性であろうと女性であろうと、
”異性との電話というのはそれだけで脈あり”
と判断することができるでしょう。
ただ、だからとって異性との電話が、
すべて脈ありかというと決してそうではありません。
というのも、もともと電話が好き
というタイプもいるのです。
中にはメールを打ち込むのが面倒に感じるから、
何か伝えたいことがあるときには、
電話というタイプもいることでしょう。
ハードルの高い行為ではあるものの、
その人にとって電話というものが、
特別なものではない場合、脈ありとはいえないのです。
日ごろから電話をよくするタイプなのか?
といったところも見極めつつ、
脈ありかを判断していきましょう。
この記事へのコメントはありません。