好きな人がいると、
本当にちょっとしたことで、
一喜一憂してしまうものです。
他の人とであれば、
目が合う、そらす、そらされる
といったことでも何も思わないのに、
好きな人と目が合う、そらす、そらされる
といったことがあると
「それってどういう意味なの?」
と気になってしまうものです。
ここでは、好きな人と目が合うけど、
そらす(そらされる)のは、
脈なしなのかどうかについてお話ししていきましょう。
好きな人と目が合った後にそらされてしまうと、
やはり
「脈なしなのかな・・・」
としょんぼりしてしまう方も、
多いのではないでしょうか。
しかしながら、脈なしとは限りません。
”脈があるからこそ、
目をそらしてしまう”
という可能性もあるのです。
というのも、目が合ってそらされてしまうというのは、
逆に目が合わなければ、
ずっとこちらを見ていた可能性があるのです。
気づかれないのであれば、
”ずっと見つめてたかった”
という可能性も十分にあります。
実際に、好きな人に気づかれずに、
眺めていたいという気持ちは誰にでもあるでしょう。
目が合ってしまったから、
仕方なくそらしてしまったという可能性がありますので、
脈なしとは一概には言えないのです。
また、目が合ってしまうと
その後にどうしたらいいかわからない
ということもあります。
目が合った後に会釈をすればいいのか、
笑いかければいいのか、
話しかければいいのか・・・
どうしたらいいかわからなくなって、
反射的にそらしてしまうという可能性もあります。
何かしたいけど、
何をすればいいかわからないから、
目をそらすという行動に至ってしまったのです。
あとは、単に恥ずかしいということもあるでしょう。
目が合った後にそらさないとなると、
見つめ合うことになります。
特に、気になる相手だったら、
見つめ合うのも照れくさいでしょうし、
恥ずかしいという方も多いでしょう。
ドキドキして耐えられないからこそ、
目をそらしてしまったという可能性もありますので、
むしろ脈はあるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。