”職場での異性を意識してしまう”
という方も多いのではないでしょうか。
実際に、寿退社や社内恋愛
といったことは珍しくありませんし、
期待してしまうという方も少なくありません。
しかしながら、そういった中で、
”職場での異性の対応が引っかかってしまう”
という方もいるかと思います。
目が合うけどそらす・・・
といったことがあれば、
「もしかして気持ち悪いと思われてるのかな?」
と不安になるかもしれません。
ここでは、職場で目が合うけどそらすのは勘違いなのか、
気持ち悪いと思われているのか
についてお話ししていきましょう。
目が合うけどそらすというのは、
基本的に勘違いではありません。
というのも、冷静に考えれば、
目が合ったままで、
そらさない状態のほうがおかしいものです。
お互いに
「何なの?」
と思ってしまいますし、
それを見ている周りの人も、
「あの人たち何をしてるの?」
と不安になるでしょう。
勘違いでも何でもなく、
見つめ合ったままではまずいから、
目をそらしているのです。
子どもの頃などを思い出してみれば。
お分かりになるかと思いますが、
男女が見つめ合っていれば当然冷やかされます。
子どもの頃のような
激しい冷やかしではないにしても、
職場で噂になってしまうかもしれません。
噂になってしまうのは、
本意ではないということで、
目をそらしてしまうのです。
もちろん、気持ち悪い
と思われているわけではありません。
本当に気持ち悪いと思っていたら、
極端な話、視界に入れようとはしないものです。
目が合っているということは、
結構な間、見つめているということです。
気持ち悪いと思っていたら、
そんなことはまずしないでしょう。
目が合ってそらされると気になる
という方も多いかと思いますが、
あえてそのようにして自分を気にしてもらう
という作戦である可能性もあります。
この場合、気持ち悪いどころか、
むしろ好意を抱かれている状態です。
この乗田が続くようであれば、
前向きに考えていいのではないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。