別れ際に手を振ることはあっても、
握手をすることというのはそうそうありません。
だからこそ、別れ際に握手されると、
その心理状態が気になってしまうものです。
ここでは、別れ際に握手をする心理状態、
男性と女性でのそれぞれの意味について、
お話ししていきましょう。
別れ際に握手というのは、
非常に特殊な例といえるでしょう。
ビジネスシーンでもない限り、
お互いに握手を交わして別れるというのは、
なかなかあるものではありません。
ただ、握手をするというのは、
相手の手に直接触れることに抵抗がないほどの
好意を持っているということです。
手を握るというのは、
やはり男女間では特別なことですので、
それなりの好意を持っていると考えていいでしょう。
普通に手を握るのが、
恥ずかしいという心理から、
あえて握手にしているという可能性もあります。
では、男性の場合の意味を考えてみましょう。
男性というのは女性同士のような
スキンシップをしないものです。
滅多なことがない限り、
相手に触れるということはないでしょう。
つまり、男性から握手を求められた場合、
それはかなりの好意があると考えていいのです。
少なくとも普通以上の好意を持っているはずです。
次に、女性の場合の意味を考えてみましょう。
女性は男性と異なり、
日ごろから同性同士でも
比較的スキンシップをおこなっていくものです。
女性からの握手というのは、
純粋に友情を感じてのケースもあるでしょうし、
あえて握手することによって相手をドキドキさせよう
という作戦である可能性もあります。
また、男女に関係なく、
デートの別れ際などでの握手だった場合、
本当はデート中に手をつなぎたかったのに、
”それができなかったから、
せめて最後に握手だけでも・・・”
といういじらしい心理が働いている可能性もあります。
同じ握手でも男性や女性、
そのシチュエーションによって、
意味合いというのは異なってきます。
しかしながら、
好意が寄せられているのは。
間違いないといえるでしょう。
この記事へのコメントはありません。