目が合うけどそらさない
男性や女性というのは、
意外に多いものです。
無意識のうちにしてしまっている方も、
多いのではないでしょうか。
する分には気にしないものの、
自分がされる立場になると、
ドキドキしてしまうものです。
どういう心理で、
「目をそらさずにいるのだろう~」
と気になるものです。
基本的に目が合うけど、
そらさない男性や女性の心理というのは、
「興味を持っている」
というこの一言に尽きるかと思います。
興味・関心があるからこそ、
目が合うけどそらさないという行動に出るのです。
普通であれば男性でも女性でも、
目が合ってしまった時点で、
さらっと目線をそらしてしまうものです。
目が合ってもそらさないのですから、
”それだけ興味・関心が強い状態である”
と言えるでしょう。
もっと具体的な心理状態について見ていくと、
「存在を意識してほしい」
「話しかけるといったアクションを起こしてほしい」
「何か言いたいことがある」
といった気持ちが隠れているのではないでしょうか。
・挨拶をする
・話しかける
といったアクションを起こすと、
非常に好意的な反応が返って来るかもしれません。
ただ、場合によっては別のところを見ているとか、
目や鼻の近くに何かがついている
といったことも考えられます。
特に、男性が女性を見つめている場合というのは、
メイクなどを観察していることもありますので、
注意しておきましょう。
男性にとってはメイクというのは縁のないものです。
だからこそ、まじまじと見てしまうこともあるのです。
見つめられているからといって、
舞い上がってばかりいると後で落胆してしまう可能性もありますので、
「どうかした?」
とさりげなく声をかけて、
相手の気持ちを探ってみましょう。
顔に何かついていたら教えてくれるでしょうし、
話しかけてくれるのを待っていたのであれば、
「待ってましたー」
と言わんばかりの笑顔で、
話をしてくれるかもしれません。
相手の気持ちを確かめるためにも、
まずはこちらから一歩を踏み出してみましょう。
この記事へのコメントはありません。