好きな人に急に冷たい態度をとられると、
その真意が気になるものです。
「嫌われるようなこと何かしたのかな・・・」
と思ってしまう方もいるでしょうが、
急に冷たい態度をとられたからといって、
嫌われたとは限りません。
ここでは、急に冷たい態度をとってしまう
男性心理と女性心理についてお話ししていきましょう。
まずは男性心理についてです。
男性心理の場合、
急に冷たい態度をとられるというのは、
むしろよいサインであることのほうが多いものです。
というのも、男性というのは、
女性が思っている以上に照れやすいですし、
恋愛においては周りの目というものを気にするものです。
好きだからこそ、冷たい態度をとってしまうものですし、
周りに
「お前、あの子のこと好きなのかよ?」
と冷やかされると余計に
冷たい態度をとってしまうものなのです。
男性が急に冷たくなったということであれば、
”周りから何かを言われた”
という可能性が高いでしょう。
では、次は女性心理についてです。
女性心理の場合、
急に冷たい態度をとられるというのは、
どちらかというとあまりよいサインではなさそうです。
というのも、女性は男性に比べて、
好意というものを隠さない傾向にあります。
つまり、好きだったら好きらしく
振る舞うものなのです。
もちろん、それぞれの性格というものもありますが、
一般的に女性は好意を割と大っぴらにする方が多いのです。
急に冷たくなるということは、
女性の機嫌を損ねるようなことをしてしまった、
何かがきっかけで嫌われてしまった、
他の人から悪い噂を聞いて幻滅されてしまった・・・
こういったことが考えられます。
男性や女性に限らず、
好きな人に急に冷たい態度をとられると
ショックを受けるものです。
しかしながら、その冷たい態度には、
どのような心理が隠されているのかを分析していって、
恋愛を進めていきましょう。
思いもよらないことが
起こっていることもありますので、
周りへのリサーチも忘れないようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。